出版記念パーティー

先週の金曜日は弦本先生 初の絵本の出版記念パーティーがありました。
早めに仕事を切り上げて会場へ向かいました。

杉の木の両親と松の木の子ども』(出版:しちだ・教育研究所)
講演会の最後に必ず紹介される「親子といえども、個性は遺伝しない」というお話です。
素晴らしい内容の本です。

会場は銀座のパセラリゾート
2014-10-10 17.46.06
何度か来た事はありましたが、こんなスペースがあるとは知りませんでした。
開始前の会場でポツンと最前列に座るこの方は誰(ノ゚ο゚)ノ

開始前の出席者リストのチェック中
2014-10-10 18.08.52
残念なことにこの日は急きょ1人で受付業務をすることになり、
パーティーの間は外にいたため、最中の写真は撮れませんでしたが、
きっと盛り上がっていたことだと思います。

30日 中萩小・中学校同窓会

昨晩は地元、新居浜市の中萩小学校、中学校の同級生が仕事で上京したので、
東京にいる同級生と3人で月島へあんこう鍋を食べに行ってきました。

1人は現役で司法試験をパスした弁護士ちゃんと、もう1人は地元の電力会社勤務なので、
平均よりも早いのかも知れませんが、
2人とも遥か昔に結婚し、それぞれ2人の子供がいるパパ。

モリモリとしたモズク
2014-09-30 19.50.50

なぜかゴマ豆腐
2014-09-30 19.50.37

豪快なお刺身
2014-09-30 19.50.32

待ちかねたあんこう鍋が登場し、
2014-09-30 20.04.18

おば様がさっさと調理をし、「触らないで」フタを。
2014-09-30 20.01.52

無事完成して美味しく頂きました。
2014-09-30 20.07.38

あんこう鍋は初めて食べたので、こういうものなのかと新しい発見もありました。

その後、恵比寿へ場所を移し記念撮影。
2014-09-30 22.30.17

30日 早朝勉強会

30日は早朝から赤坂のインターコンチネンタルホテルで勉強会。
6時に起床して、
2014-09-30 07.23.44
普段食べない量の朝食を頂きます。

2014-09-30 07.52.17
この日のテーマは日本の人口変動。
やはり急激な変化は多くのところでひずみが出てしまうようです。

東京を中心とした一都三県は人口がまだ増えるものの、
これまでに無いほどの高齢者の人口増のために、
医療機関や介護のインフラと人手が足りず、

地方は各地域ごとでの差が大きすぎて、
全国一律の対応に意味がなく、個別に必要な対応を考えないといけないという複雑さ。

JR四国は慢性的な赤字体質で、
ただでさえ路線も少なく、便数も豊富とは言えず、運賃も高いというのに、
今後の人口減少と、高齢者の割合が増え、働く人の数、就学者の割合が低くなることで、
移動距離や頻度も減り、一人当たりの固定費はよい高くつくという悪循環ぶり。

2014-09-30 08.01.09
同じことが電力や水、道路などほかのインフラについても言え、
これでは企業や人がコスト面でも不利な地方を離れて、
より有利な東京へ移動するのはやむえないことだと感じました。

バブル期に団体旅行に対応できるように建築されたホテルや旅館などでは、
よく減築というリノベーションが行われ、規模そのものを小さくして、
固定費を現状に合わせて効率化するということを聞きます。

地方の都市もこれに似たコンパクトシティ化を進めなければ、
企業を誘致したとしても、結局はインフラの維持費で不利になり、
東京にはかなわないのではないかと感じました。

これまで道路や電気水道のインフラがあったところは、
それが無くなれば地権者にとって資産がゼロになるような話なので、
大変なことだと思いますが、基準を設けて住民数や消費量に応じて、
それぞれ減築・コンパクト化は必要ではないかと思いました。