カテゴリー別アーカイブ: エンタメ

エビスビール記念館

散歩のついでに恵比寿にエビスビール記念館へ。
入館料は無料でした。
中ではツアーもあり試飲できるそうです。

エビスビール記念館

さすがエビスです。
内装がおしゃれでした。

普段からあまりお酒は飲みませんが、飲むときはビールです。
なかでもエビスビールはなんだか雰囲気が良くて好きです。

エビスビール記念館

いかにも縁起がよさそうなものがあちらこちらに。
金色に、鯛に、エビス様に。

エビスビール記念館

金王八幡宮 渋谷

日曜日は会社近くの金王八幡宮の神楽殿竣工式へ。
神楽殿の銅版に寄付をしたのではがきがきました。
金王八幡宮 渋谷

あいにくの雨と、強風の中でしたがあまりない経験が出来て良かったです。
金王八幡宮 渋谷

ここの神社は、もともと渋谷氏が治める渋谷城跡です。
1092年に出来たということで、かなり由緒ある神社です。
金王八幡宮 渋谷

ここに7月のお祭りのときに出る御神輿が入っているようです。
金王八幡宮 渋谷

金王八幡宮 渋谷

金王八幡宮 渋谷

神楽殿ができたので、本殿からお神楽を観させてもらいました。
金王八幡宮 渋谷

金王八幡宮 渋谷

金王八幡宮 渋谷

金王八幡宮 渋谷
しっかりとお土産までもらってきました(*^∇^)v

Gunosy(グノシー)

グノシーはメールでニュースが配信されるサービスだと思ってました。
Twitter、Facebookのアカウントなどから個人の興味関心を解析して、
それにあった記事25件個を毎日メールで送ってくれる。
グノシー

こういったニュースを閲覧するためのサービスが今後どうなるのか、
正直サッパリ分かりませんが、
アプリで使うようになってからは、
ちょっと賢い2ちゃんねるのまとめサイトぐらいの認識でした<(_ _)>
KDDIが出資したり、ウルトラマンのCMが流れるまでに拡大していたんですね。
我ながら全然先見性がなかったですねw

SmartNews(スマートニュース)も使ってますが、
グノシーのほうがニュース更新が早いような気がします。
気がつかないだけで、結構使ってるのかも。。
キャズムを乗り越えるためには、25の記事に絞った情報提供ではだめなんですね。

多くの人に受け入れられているということは、やっぱりいい戦略なんでしょう。